根管治療について

根管治療について

こんにちは、医療法人 野原歯科室です。

今回は、「根管治療」についてお話しします。

 

歯の中には神経が通っている管のような場所があります。通常は象牙質やエナメル質に包まれていて外部からの刺激を受けにくくなっていますが、虫歯などで神経が侵され根管の中に細菌が入り込み炎症を起こすことがあります。

根管の中の細菌を退治し、きれいな状態にして自分の歯を温存する治療を根管治療とか歯内療法などと呼びます。根管の数は歯によって違います。1本の歯もあれば2本3本場合によっては4本の場合もあります。また根管があみだくじのように複雑に分岐していたり、曲がっていることもありそのような形状の管の中をきれいにすることは簡単ではありません。根管の中の状態をより細密に見るためには、拡大鏡やマイクロスコープなどが必要になります。

根管の中のばい菌を殺す薬や治療後にすき間を埋める材料には保険で認められているものと認められていないものがあります。非常に優秀な材料もありますが、高価な上保険治療で認められていないため、使う事が出来ません。これらの材料を使って治療する場合は保険外の自費治療になります。また、患部を唾液などから保護しながら治療をするラバーダム防湿という技術もあります。

今回は「根管治療」についてお話ししました。住宅でいう基礎の部分になるためじっくりと時間と通院回数もかけながら治す根気が求められます。毎回同じ作業を繰り返しているように感じるかもしれませんが、がんばって通院して欲しいです。

一覧へ戻る